2013年01月29日
山形大沼なう

「冬のうまいものまつり」というイベントが山形大沼デパートで開催されてるらしく
ひとり留守番は嫌なので、私もついて行きました!


「冬のうまいものまつり」の(6階)会場はお客さんで混雑状態だったので
ゆっくりおいしいものを探せなくて、しかたなく、家族が出てくるまで外でぶらぶら散歩してました。

デパート、レストラン街の中華屋さんでお昼です。


美味しそうなメニューがいっぱいあったけど
麺類が好きだから、五目うま煮そば
やっぱりこれが一番好きかな♪
帰りは久しぶりの「イオン山形北店(ジャスコ)」に行ってゆっくり買い物。
山形のデパートに行ったのに、なぜかここ(ジャスコ)が落ち着きます。

尾花沢に着いた時には猛吹雪

春はまだまだですね(泣)
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2012年10月15日
上からYAMAGATA
昨日、霞城セントラルで障がい者セミナーがあったので行ってきました。
霞城セントラル23階から眺める山形の景色、いいですね♪
山形新幹線が走ってるところ、望遠で見たいなぁ♪
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2011年09月16日
2011年07月15日
初めてのスタバ
ずっと行きたかった山形のスタバに行ってきました。

キャラメルマキアート&サンドウィッチ
私の所属している『自立生活センター・ほっとらいふ』の研修です。
東根から山形駅までの切符を自分で買って駅員さんや介助者さんに
手伝ってもらいながら山形駅までたどり着きました。
お昼の食事やショッピングは、集合時間まで自由行動
ずっと行きたかったスターバックスコーヒーに、
障がい者メンバー数名と介助者さんで行ってきました。
また来たいな♪
今度は、いつスタバに来れるかな?!
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2011年07月03日
2010年12月03日
2010年12月03日
2010年12月03日
2010年10月24日
スーツは着ませんでした
ただいま戻りました。

公開福祉セミナーは、23階の会議室のような部屋だったので
かしこまった格好は必要なかったみたいです。ワラ
なので、今日の私は「しまむらファッション」

23階からの山形の景色
いつかこんなところに住んでみたいなぁ~

------コアラ カッター----
お昼は、1階のサンクスで



肉巻きおにぎり
最後の一個!・・・間にあった!

ずっと前から、食べたかったんだぁ~♪
コレを逃したら、いつ食べられるか・・・(汗)
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2010年09月23日
YTSでみるるん♪
文翔館を見学して、次の見学はYTS山形テレビです♪
YTSのマスコット・みるるん(上)&ドラえもん&地デジカ
小坂 深和アナがVTRを観ながらニュースが出来るまで
取材・編集・OAまで、TV局の仕事を解説、YTSの歴史の話をたくさんしていただきました。
秋の山形情報番組収録中のため、外からスタジオ見学になりました。
そして、
小坂アナ


めっちゃうれしかったです♪
ありがとうございましたm(__)m
◆小坂 深和アナのブログ
スタジオが使用中のため、外で「YTSでみるるん♪」のCMスポット撮影
そのうちOAされるようです。
今日はビックリすることが多くて、楽しい研修旅行になりました♪
YTS地デジ電波塔
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2010年09月23日
県庁所在地
睦会(むつみ会・リハビリ教室)の研修旅行
現・旧の山形県庁&YTS山形テレビを見学しました。
山形県庁舎、大きくてカメラに収まりません(汗)
16階からの眺め・・・わりと高いところが好きです♪
~お昼~
県庁ラーメン。
1999年に一度食べたので、今回2回目。
懐かしい味でした♪
1階ロビーの山形紹介パネル。全部、吉村県知事さん。
吉村県知事さんと記念写真。
県庁を見学して、休憩していたら、なんと本物の吉村美栄子県知事(50代目)さん登場!
吉村県知事さんは、こころよく「一緒に撮りましょう♪」と言ってくださいました。
今日一番のサプライズです!・・・びっくりしました!!!
YTS山形テレビ見学につづく・・
(文翔館は省略)汗
山形のコアラ⊂(^O^)⊃
2010年08月05日
2010年05月22日
文翔館のバリアフリー
山形の街を走るジャスコバス♪

文翔館に入るには、こんなすごいもので車椅子ごと運びます。
・・・かなり高さがありました。

文翔館の中庭 2
今日は、家族で山形に来ました♪
文翔館で、LIVE・リハを鑑賞した後は、ヤマダ電機へ!
ヤマダ電機、店じまいセールしてました。・・・なんで???
山形のコアラ⊂(^O^)⊃